オススメ度:★★★☆☆ 『イー・アル・カンフー』は1985年4月22日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてコナミから発売された対戦型格闘ゲーム。 オリジナルは1985年1月に同社がアーケード稼働させた同名作品。 対戦型格闘ゲームにおいて草分け的とされている…
オススメ度:★★★☆☆ 『スプラッターハウス』は1990年4月3日にPCエンジン用ソフトとしてナムコから発売されたアクションゲーム。 1988年11月にナムコがアーケードにて稼働開始された業務用アクションホラーゲームの移植である。 バーチャルコンソール、ゲーム…
オススメ度:★★☆☆☆ 『パックランド』は1985年11月21日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてナムコから発売されたアクションゲーム。 オリジナルは1984年に同社がアーケード稼働させた同名作品『パックランド』。 ドットイートゲームから横スクロールアク…
オススメ度:★★★★☆ 『ファイナルファンタジーIV』は1991年7月19日にスーパーファミコン用ソフトとしてスクウェアから発売されたロールプレイングゲーム。 略称は『FF4』。 キャッチコピーは『光と闇の物語』。 『ファイナルファンタジーシリーズ』本編の第4…
オススメ度:★★★☆☆ 『アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃』は1987年4月17日にファミコン用ソフトとしてテクモから販売されたアクションゲーム。 オリジナルは同社が1986年にアーケード稼働させ大ヒットとなった『アルゴスの戦士』。 のちにたくさんのプラッ…
オススメ度:★★★☆☆ 『EVE ZERO(イヴ ゼロ)』は2000年3月30日にゲームビレッジよりPS用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。 同年にはPC版が、翌年2001年にドリームキャスト版が移植販売されている。 前作『EVE burts error』の2年前が舞台なって…
オススメ度:★★★☆☆ 『スウィートホーム』は1989年12月15日にCAPCOMよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 1989年1月に公開された日本製ホラー映画『スウィートホーム』のゲーム化作品である。 キャッチコピーは「心の…
オススメ度:★★★★★ 『biohazard(バイオハザード)』は1996年3月22日にCAPCOMからPlayStation用ソフトとして発売されたサバイバルホラーゲーム。 その後様々なプラットフォームに移植され、リメイク版も数多く発売される。 この初代バイオハザードだけで下記…
オススメ度:★☆☆☆☆ 『聖闘士星矢 黄金伝説』は1987年8月10日にバンダイからファミコン用ソフトとして発売されたアクションRPGである。 キャッチコピーは「これが噂のシミュレーションバトル!!君は小宇宙(コスモ)を感じるか?」。 当時「週刊少年ジャンプ」…
オススメ度:★★★☆☆ 『プロレス』は1986年10月21日に任天堂からファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。 個性豊かな6人のレスラーから1人を選びチャンピオンを目指す。 日本でもミリオンセラーとなったが、北米では…