お馴染みの漫画ランキング記事の第6弾!
今回は主に2020年に読んだ漫画を中心に紹介します。
この年は個人的に“漫画当たり年” でした。
自信を持って紹介する10作品、どれも最高に面白いので気になった作品は是非手に取って読んで欲しいです。
さて、それでは早速いってみよう!
- 【第10位】うちの会社の小さい先輩の話
- 【第9位】シンマイ新田イズム
- 【第8位】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
- 【第7位】午前3時の無法地帯
- 【第6位】ReLIFE
- 【第5位】六畳一間の魔女ライフ
- 【第4位】姫乃ちゃんに恋はまだ早い
- 【第3位】それでも歩は寄せてくる
- 【第2位】あつまれ!ふしぎ研究部
- 【第1位】お近づきになりたい宮膳さん
- 最後に
- あわせて読みたい
【第10位】うちの会社の小さい先輩の話
情報
連載中
既刊1巻(2020年現在)
あらすじ
新入社員・篠崎の同じ部署の片瀬先輩は背が低くて可愛い巨乳なお姉さん。
しかも褒め上手でとっても後輩思い。
時には頭をなでなでしてくれたり、優しい世界一受けたいパワハラも!?
こんなロリ系先輩、最高すぎでは!?
紹介
とにかく先輩が可愛い(笑)。
ただそれを見て癒されていくだけの漫画。
周りの主任や同僚の恋の行方も少し気になる。
とりあえずちっちゃくて巨乳は反則です!
【第9位】シンマイ新田イズム
情報
完結済み
全3巻
あらすじ
県立越光(こしひかり)高校に赴任してきた新米教師・新田(にった)は、態度も野望もビッグスケールで、目標はなんと学校を支配すること!?
そんな規格外にふてぶてしい新田先生が、問題山積みの学校をなんか「良い感じ」にしていく学園コメディ、ここに開幕!
紹介
ギャグの質が高い!
純粋に会話とノリツッコミで読者を笑わす正統派コメディ。
たま〜に青春、恋愛でウルっとこさせるのもズルい!
学園モノが好きなら読む価値あり!
【第8位】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
情報
連載中
既刊18巻(2020年現在)
あらすじ
高校に行けば自然とモテると思っていた黒木智子。
しかし、無残な現実が襲いかかって来る!
この状況をどう打破するか?
女子高生の苦悩が始まる!
時々かわいいニューヒロイン誕生!?
紹介
この漫画は電車とか人目のあるとこで読んじゃダメ。
声出して笑うから(笑)。
でも智子も可愛いとこあるよね?
え?筆者の趣味がおかしい??
【第7位】午前3時の無法地帯
情報
完結済み
全3巻
あらすじ
イラストレーターを夢見るももこが就職したのは超多忙なパチンコ専門のデザイン事務所!
ヤクザまがいの営業や、夜中についつい脱いじゃうデザイナーなど、社員はちょっと…いや、かなり個性的!
徹夜続きで家にも帰れず、充満するタバコの煙のなか女子力は下がる一方…。
「あたし何でここにいるんだろう―?」
紹介
下手なトレンディードラマ見るよりよっぽど面白い!
超絶ブラック会社に務める新卒のうら若き乙女の仕事と恋を描く物語。
絵がめっちゃ可愛いから読みながらニヤニヤしちゃう!
【第6位】ReLIFE
情報
完結済み
全15巻
あらすじ
2浪で卒業、新卒で入った会社は3ヶ月で退社、就活も失敗続きで彼女もナシ、現在27歳、無職の海崎新太。
ある日「夜明了」と名乗る人物に“ある実験”への協力を依頼され、一錠のカプセル薬を渡される。
そして翌朝、鏡の前で高校生に戻った自分と対面することになって……!?
紹介
よく練られたストーリー辛目が離せない!
“普通じゃ無い”新感覚ラブストーリー。
現実じゃ絶対あり得ないお話なんだけど、振り返ると自分にもこんなことあったなと思わされるエピソードが多く不思議な気持ちにさせられる。
【第5位】六畳一間の魔女ライフ
情報
連載中
既刊2巻(2020年現在)
あらすじ
新米魔女のマッジとリリカ。
六畳一間のアパートで暮らす二人は、魔女として最低のCランク。
回ってくる仕事はしょぼくてごはんがキャベツだけの日も…。
でもほんとはペット飼ったり、魔導書たくさん買ったり、お肉も食べれるようなもうちょっとだけいい暮らしがしたい!
だから、今よりもうちょっとだけ頑張ってみよう?
二人のお仕事がんばりコメディ第1巻。
紹介
ただただ癒される。
等身大の女子二人が、できる範囲でやれることを一生懸命頑張っていくというお話。
あと絵が可愛くてそれだけでも読んでいる価値あり!
少しずつ幸せを積み重ねていく少女たちをずっと見守っていたくなる(笑)。
【第4位】姫乃ちゃんに恋はまだ早い
情報
連載中
既刊5巻(2020年現在)
あらすじ
相川姫乃、小学4年生。
同級生の逢司くんに、恋心を抱いているもののなぜか気持ちがうまく伝わらない!
おマセな女子小学生とマセ度0%な男子小学生の、すれ違い初恋ラブコメディ!
紹介
10歳の頃ってこんな感じだったよな〜。
今だと分かるけどこの頃は女の子の方が大人びてたよね。
男の子はまだまだガキだった(笑)。
子供時代に戻った様な、なんだか懐かしい気持ちになれるオススメの作品。
【第3位】それでも歩は寄せてくる
情報
連載中
既刊6巻(2021年現在)
あらすじ
この恋、詰むや詰まざるや…?
将棋の初心者・田中歩は部長の八乙女うるしに勝って告白したい。
棋力は程遠いけれども、ぐいぐい攻めてくる歩の姿勢に別の意味でセンパイは“詰む”かもしれない…というお話。
紹介
あの『からかい上手の高木さん』の山本崇一朗が描く将棋ラブコメディ。
うるし先輩の可愛さが尊すぎてもはやこの漫画はバイブル!
歩の恋心は届くのか?
【第2位】あつまれ!ふしぎ研究部
情報
連載中
既刊10巻(2020年現在)
あらすじ
普通の高校生・大祐が入部したのは、女子3人が「ふしぎ」を研究する部活…!?
催眠術で裸を見たり、マジック用のハトを捕まえたり、呪いのお面を被らされたり、ちょっとうらやましい苦難が続く…。
ドタバタほのぼの、ときどきエッチな“ふしぎ”コメディ!
紹介
『侵略!?イカ娘』の安部真弘が贈る学園コメディ漫画!
さすがと言わざるを得ない個性豊かな愛すべきキャラクターたちが巻き起こすドタバタコメディー!
毎度馬鹿らしい日常を描くだけのお話なのに、なぜか惹きつけられ癒されちゃう不思議な漫画(笑)。
【第1位】お近づきになりたい宮膳さん
情報
連載中
既刊2巻(2020年現在)
あらすじ
清楚なお嬢様宮膳さんと、元やんちゃでぶっきらぼうな松林くん。
高校生活初日、席が近くなったことをきっかけに楽しくお話したい…と思うけど育ってきた環境が違うからかなんとなくうまくおしゃべりできない…!
それでもちょっとずつ、二人ともががんばって話せることも増えていくのですが楽しくお話するだけで、どうしてこんなに赤面しちゃってるんだろう?
紹介
もうね!とにかく尊い!
宮善さんが可愛すぎてヤバイ!
松林くんも格好良くてもうっ!
そんな二人がだんだんお近づきになっていく様子をずっと眺めていたいラブコメコミック!
最後に
あれぇ?
こうして振り返ってみると今回のランキングはずいぶん癒し系漫画が多くノミネートされてるなぁ。
疲れてるのかもしれない…(笑)。
でも仕事や生活に追われて疲れ果ててる時に、心を癒してくれる漫画ってとっても大切ですよね。
「また明日から頑張ろう!」という気持ちにさせてくれます。
今回の記事で知った漫画を、"サブある"読者の皆さんが読んでみて“明日への活力”にしてくれたら嬉しいな。
筆者のおすすめは熱々の湯船で長風呂しながらKindleで楽しむ読書です。
防水機能搭載のKindle Paperwhiteで癒しの漫画タイムを是非体験してください!
今回は『おすすめ漫画ランキング PART6』の紹介でした!
あわせて読みたい