こんにちは、Zelです。
今回はスクウェアエニックスのe-STOREから発売されている「メタリックモンスターズギャラリー」を紹介します。
「メタリックモンスターギャラリー」は重量感あふれるダイキャスト素材で作られたドラゴンクエストのモンスターフィギュアです。
ペーパーウェイトとしてデスクに置いておくととってもキュートですよ!
たくさんの種類の中からお気に入りのモンスターをひとつデスクに飾って置くとちょっっぴり幸せな気持ちになれます。
- お洒落で可愛いメタルフィギア
- ロト三部作出演モンスター
- ドラクエと言えばやっぱりスライム
- ロンダルギアの大地で最悪のエンカウント
- 色違いモンスター
- 中ボスモンスター
- 個性豊かなモンスターたち
- 拘られた美しいディティール
- プレミア価格で手が出ない商品も…
- 貴方のデスクにも1匹飾ってみませんか?
- あわせて読みたい
お洒落で可愛いメタルフィギア
ドラゴンクエストが好きな筆者はこのフィギアを知って一目惚れ!
ダイキャスト素材なので手のひらサイズなのにずっしりと重く高級感があります。
初めはスライムを1個買って、デスクに飾りニマニマしてたんですが、「メタルスライムも欲しいなぁ」「ゴーレムもいいねぇ」などとちょいちょい買い足していくうちにまんまとスクエニの罠に嵌りこんなに購入してしまいました(笑)
SQUARE ENIXのe-STOREで販売しています。
価格:2,000円~6,000円
重量:80g~500g
モンスターによって価格、大きさはは大分違います。
ロト三部作出演モンスター
筆者はドラゴンクエストの中でも特にロト三部作に思い入れがあります。
なのでドラクエ1・2・3で登場したモンスターに自然と惹かれました。
気がついたらロト三部作のモンスターはほとんどコンプリートしてましたよ(笑)
「ほとんど」と言った理由は、のちほど説明します。
ドラクエと言えばやっぱりスライム
ドラクエと言ったら「スライム」!
可愛いですよね!
亜種も含め様々なタイプの「スライム」があります。
「はぐれメタル」を見ると今でもテンションが上がります(笑)
ロンダルギアの大地で最悪のエンカウント
ドラクエ2の誇る鬼畜ダンジョン「ロンダルギアの洞窟」を超えてやっと辿り着いたロンダルギアの大地で一番遭遇したくない凶悪モンスター編成。
なんど泣かされた事か…
色違いモンスター
ゴールドマン・ゴーレム・ストーマン。
「ゴールドマン」はドラクエ1の金策に役立った。
「ゴーレム」強すぎ、妖精の笛を知らないで何度も殺された。
「ストーンマン」は竜王の城でもトップクラスの凶悪モンスター。
色違いでもそれぞれに個性と思い出があります(笑)
中ボスモンスター
ドラクエ2の「パズズ」のザラキには泣かされました。
ドラクエ3の「やまたのおろち」は2回行動&炎吐き(全体攻撃)で苦しめられました。
個性豊かなモンスターたち
他にもファンの好みを解ってるなぁというモンスターがたくさんフィギア化されてます。
個人的には「ドラキー」が大好き!
拘られた美しいディティール
全てのモンスターが素晴らしいクオリティで作られています。
「ドラゴン」は幽閉されたローラ姫を見張っており、「あくまのきし」は滅んだドムドーラの町でロトの鎧を守ってましたね。
プレミア価格で手が出ない商品も…
先ほど「ほとんどコンプリート」と言いましたが、このほとんどの理由がプレミア価格。
フィギアにはよくある事なのですが、e-STOREで発売されても期間限定商品が多いんですよね。
その為うっかり発売を見逃すと途端に価格が向上してなかなか手が出ないプレミア価格になってしまうのです。
筆者は下記商品などを買い逃してしまい、どこかで定価で売ってないか探していますが、なかなか見つけられません(泣)
Amazonで出品されてるものの高過ぎて手が出ないから!(笑)
たまにフィギアショップなどで探しますが、そうそう簡単に売ってはいません。
気長に探すことにします。
2019年9月追記
現在ダースドラゴンがe-STOREで再販されてます!
少しずつ過去のフィギアも再販されているので、プレミア価格で購入せず本家の再販を待つ方が賢いですね!
貴方のデスクにも1匹飾ってみませんか?
今回紹介したドラクエ1~3以外のナンバリングタイトルのモンスターもたくさん発売されています。
世代によってはドラクエ4~6などのモンスターの方が刺さる方も多いと思います。
気になったら一度e-STOREを覗いてみてください。
デスクの上の書類の束のペーパーウェイトとして使えば、溜まった仕事にうんざりな時もほんの少しだけ癒された気分になれるかも知れません(笑)
今回は「メタリックモンスターズギャラリー」の紹介でした。
あわせて読みたい