オススメ度:★★★☆☆
2019年2月8日よりアニメ「CITY HUNTER」の劇場版「新宿プライベート・アイズ」が全国公開されました。
1987年のアニメ化より30年、アニメ最終作品より20年の歳月を経てジャンプアニメの金字塔が蘇った。
映画化決定の時から大騒ぎとなった話題作がいよいよ公開です。
- シティーハンターとは
- 20年前のスタッフ&キャストが再集結
- ストーリー
- 登場人物
- CAT'S♥EYE(キャッツ・アイ)も登場する!
- 当時のOP/EDソングが挿入歌として続々流れる!
- 感想
- あわせて読みたい
シティーハンターとは
『シティーハンター』は 1985年から1991年まで北条司原作で週刊少年ジャンプで連載されたコミックス。
東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。
全35巻で完結しており、当時多大な人気を博した漫画で、今でも熱心なファンが多数いる。
20年前のスタッフ&キャストが再集結
アニメ放送30周年記念プロジェクトとして制作開始された新作長編アニメーション。
声優陣は冴羽獠役の神谷明、槇村香役の伊倉一恵をはじめ、当時のオリジナルキャストが奇跡の大集結!
それに加え、オリジナルキャラであるヒロインの美人モデル、進藤亜衣役に本作が声優初挑戦となる飯豊まりえ。香の幼馴染で気鋭のIT企業経営者、御国真司役に山寺宏一などがゲスト参加。
スタッフはアニメ初代監督のこだま兼嗣が総監督を務める!
物語は本作のために書き下ろされたオリジナルストーリー。
20年の時を経て伝説のアニメ『シティーハンター』の新たなる歴史が動き出す!
ストーリー
「劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>」本予告第二弾 | 2019年2月8日(金)全国ロードショー
裏社会ナンバーワン始末屋(スイーパー)の腕を持つシティーハンター冴羽獠は、新宿に事務所を構え、相棒の槇村香と様々な依頼を受けている。
そこに、何者かに襲われたモデル・進藤亜衣がボディーガードの依頼にやってくる。
美女の依頼を快諾した獠だが、撮影スタジオで更衣室を覗いたり、もっこり全開のやりたい放題…。
亜衣がキャンペーンモデルを務めるIT企業の社長・御国真司は、なんと香の幼馴染。
撮影現場で久々に香と再会した御国は彼女をデートに誘う。
しかし、獠は香に無関心で亜衣にスケベ心丸出し…。
一方、海坊主と美樹は傭兵が新宿に集結する、という情報を入手した。
そして、傭兵達は何故か亜衣を狙うのだった…。
敵の正体を探る警視庁の野上冴子が直面する巨大な陰謀!
来日する大物武器商人、ヴィンス・イングラードと最新兵器。
御国の登場により、すれ違う獠と香。
シティーハンターは亜衣と新宿を護りぬくことができるのか!?
登場人物
冴羽獠:CV神谷明
裏社会で伝説の
槇村香:CV伊倉一恵
獠の相棒。ボーイッシュな外見通り、男勝りで快活な性格。女性にスケベなことをしようとする獠にお仕置きを与える一方で、パートナーとして深い信頼感を抱いている。亡くなった兄・秀幸は獠の元相棒。
野上冴子:CV一龍斎春水
警視庁に所属する女刑事。獠を色香で釣って、警察が表立って動けない危険な事件を押しつけ、「もっこり」の貸しを作っては踏み倒している。武器の扱いにも優れ、スカートの下に忍ばせたナイフを自在に操る。
海坊主:CV黒田哲章
表向きは喫茶キャッツアイのマスターだが、元傭兵で獠と互角の腕をもつ
美樹:CV小山茉美
喫茶キャッツアイを海坊主と共に店を切り盛りしている。幼い頃、海坊主に戦場で拾われて戦士としてのノウハウを教わった女傭兵。海坊主への尊敬がいつしか恋心に変わり、彼を追って日本へやって来た。
進藤亜衣:CV飯豊まりえ
モデルでCM、雑誌等で活躍している。元々は医学生だったが、現在は休学中。父親が事故死して以来、謎の男たちに狙われており、獠に護衛を依頼する。獠を変態と思っているが、危機を救われる中で感情に変化が生じていく。
御国慎司:CV山寺宏一
様々な分野で躍進するIT総合企業「ドミナテック」の若きCEO。亜衣をキャンペーンモデルとして抜擢した。香とは幼馴染みで、いじめっ子から守られた過去がある。香との再会をきっかけに、急速に関係を深めていく。
ヴィンス・イングラード:CV大塚芳忠
世界中の軍需産業とパイプをもつ大物武器商人。乾いた土地に戦火の雨を降らせる男「ウォーフェア・メーカー」と呼ばれる。「ドミナテック」とはビジネスパートナー。武器売買の歴史を変える新兵器を求めて来日する。
CAT'S♥EYE(キャッツ・アイ)も登場する!
なんと今作は北条司の別作品『キャッツ・アイ』から泪、瞳、愛の三姉妹も登場!
喫茶店経営を営みつつ、裏では絵画や美術品専門の怪盗「キャッツアイ」として活躍してた三姉妹は、現在は海外で生活していた。しかし今回のある事件をきっかけに獠たちの前に姿を現す。
まさかの「シティーハンター」と「キャッツアイ」の共闘が観れる!
獠が瞳にもっこりして口説いてるところを香に100tハンマー喰らうなど、これはファンにとっては堪らないシナリオだ!
CVはこれも当時のオリジナル声優が演じている。
主人公の来生瞳は戸田恵子、末っ子の来生愛は坂本千夏。
長姉の来生泪のオリジナル声優だった藤田淑子氏は2018年12月28日にお亡くなりになっていたため、公私ともに本当の姉妹の様に付き合ってきた瞳役の戸田恵子が自ら代役を申し出た。素晴らしい演技で完全に来生泪を演じきり一人二役を見事にこなしていた。
当時のOP/EDソングが挿入歌として続々流れる!
アニメ「シティーハンター」は3期まで放映されましたが、どのOPもEDも記憶に残る素晴らしい曲ばかり。
その数々の名曲が今作ではこれでもかというくらい挿入曲として流れる。
挿入歌一覧
「Angel Night〜天使のいる場所」
「
「RUNNING TO HORIZON」
「Super Girl」
「PARTY DOWN」
「ゴーゴーヘブン」
「STILL LOVE HER(失われた風景)」
「Forever in my Heart」
「SARA」
「FOOT STEPS」
「City Hunter〜愛よ消えないで〜」
「Get Wild」
どれを聴いても「シティーハンター」が思い浮かぶ。
これらの曲がバックミュージックとして流れる中、獠と香の掛け合いを聞いているとあの頃に戻った様な錯覚になり、自然と涙が流れる。
感想
昭和62年から平成2年まで放映してた『シティーハンター』を観ていた世代なら、これはもう文句なしで最高に楽しめるタイトルです。
ワンレン・ボディコンが流行り、国鉄がJRに、電電公社がNTTに変わった時代です。
オープニングからエンディングまでその頃を思い出し、懐かしさで涙ぐむこと間違いなし!
キャストメンバーも神谷明を筆頭にあれから30年経っているとは思えないほどパワフルで当時となんの遜色もなく演じられてて圧巻。
制作スタッフ陣の強い「シティーハンター愛」を伺えました。
XYZの新宿駅伝言板はスマホアプリとなり、エンディングで伝言板が復活するくだりも好きです。
そしてその伝言版には「ルパン三世」の予告状マークがこっそり描かれてるオマージュにも注目してください(笑)
そしてエンディングでアニメ「シティーハンター」の1から3までの名シーンを流してくるなんて反則すぎです!
劇中の時代設定は現代なのに何故か不思議と昭和末期から平成初期を思い出してしまう作品。
少年時代に憧れたもっこり凄腕スイーパー冴羽獠と、最高の相棒槇村香のコンビ「シティーハンター」。
その活躍をもう一度劇場で観てみませんか?
今回は『劇場版シティーハンター 新宿プレイベート・アイズ』の紹介でした。
あわせて読みたい