2018年1月26日にCAPCOMから5,280円で発売されたモンスターハンターワールドのモンスターフィギア。
アンジャナフ、ドスジャグラス、クルルヤック、プケプケ、ゾラ・マグダラオスの新モンスター5体に加え、「モンスターハンター」シリーズの象徴リオレウスも新造形で収録した怒涛のラインナップ。
MHWはPS4で発売され、瞬く間に全世界で750万本を売り上げ、未だ売れ続けてるソフトです。
今回紹介するのはそのモンスターハンターワールドに登場する巨大モンスターのフィギアです。
その迫力を再現した造形でハンターたちのお茶の間を彩ります。
アンジャナフ
主に新大陸古龍調査団の拠点「アステラ」の東部に広がる「古代樹の森」に生息する大型の獣竜種。
森やその周辺を我が物顔で練り歩き、獲物を見つければ即座に襲い掛かるほどに獰猛。
ドスジャグラス
新大陸古龍調査団には「大食漢のモンスター」として知られる牙竜種。
特徴はその食欲旺盛な性格であり、空腹になると気性が荒くなる。
クルルヤック
大型鳥竜種のような翼は持たないが、代わりに前脚が発達して物を持つことを得意とする鳥竜種。
この前脚を使って物を掻き出す様子から掻鳥という別名が付けられている。
プケプケ
古代樹の森深くや上位の大蟻塚の荒地に姿を見せる、非常に特徴的な姿をした大型の鳥竜種。
体内に毒液を溜めこむ袋を有し、その毒液と捕食した植物などを混ぜ合わせることで、強力且つ様々な性質の毒ブレスを吐く生態を有する。
リオレウス
赤い甲殻に身を包む火竜とも呼ばれる飛竜リオスの雄。
数多く確認されている飛竜の中でもとりわけ優れた飛行能力を持つ事から「天空の王者」「大空の王」などの異名でも知られ、加えて戦闘力や狂暴性なども高く、その総合的な危険度の高さから「飛竜の王」とも謳われる。
ゾラ・マグダラオス
規格外の巨体を誇り、大地に聳える火山を思わせる外殻を持つ超大型の古龍種。
その特筆すべき外観と性質から熔山龍の別名を持つ。
クリアバージョン・アンジャナフ
各フィギアにシークレットパーツが付いてくる。
それを全部集めるとクリアバージョンアンジャナフが完成する。
モンハン好きなら眺めてて楽しいフィギアです。
デスクに飾って仕事の後のひと狩りを楽しみにしながらもうひと頑張りしませんか?
今回はカプコンフィギアビルダースタンダードモデルVol.9の紹介でした。