発売年-1991年(平成3年)
オススメ度:★★★★☆ 『ファイナルファンタジーIV』は1991年7月19日にスーパーファミコン用ソフトとしてスクウェアから発売されたロールプレイングゲーム。 略称は『FF4』。 キャッチコピーは『光と闇の物語』。 『ファイナルファンタジーシリーズ』本編の第4…
オススメ度:★★★★☆ 『エリア88』は1991年7月26日にスーパーファミコン用ソフトとしてカプコンより発売されたシューティングゲーム。 オリジナルは同社が1989年に稼働させたアーケードゲーム。 新谷かおる原作の人気傭兵戦記漫画のゲーム化タイトル。
オススメ度:★★★★☆ 『スーパー桃太郎電鉄Ⅱ』は1991年12月20日にハドソンよりPCエンジン用ソフトとして発売されたコンピュータボードゲーム。 メインシリーズだけで22作品、その他にも携帯アプリや実際のボードゲームなどたくさんのタイトルが発売されている…
オススメ度:★★★☆☆ 『シムシティ』は1991年4月26日にスーパーファミコン用ソフトとして任天堂より発売されたシミュレーションゲーム。 オリジナルは1989年にアメリカのMaxisより発売されたPC版ゲームソフト。 2006年にWiiのバーチャルコンソールで配信された…
オススメ度:★★★★☆ 『ゼルダの伝説 神神のトライフォース』は1991年11月21日にスーパーファミコン専用ゲームソフトとして任天堂より発売されたアクションロールプレイングゲーム。 キャッチコピーは「目覚めよ、トライフォース」。 2003年にゲームボーイアド…
オススメ度:★★★☆☆ 『YsⅢ WANDERERS FROM Ys(イース3 -ワンダラーズフロムイース-)』は1989年7月22日に日本ファルコムよりPC88用ソフトとして発売されたアクションロールプレイングゲーム。 オリジナルは『WANDERERS FROM Ys』であり「イースⅢ」は付いてな…
オススメ度:★★★☆☆ 『超魔界村』は1991年10月4日にスーパーファミコン用ソフトとしてカプコンより発売されたアクションゲーム。 同社の看板アクションゲームの第三弾。 のちに様々なハードに移植される人気タイトルである。
オススメ度:★★★★☆ 『すごろクエスト ダイスの戦士たち』は1991年6月28日にテクノスジャパンからファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたテーブルゲームの趣を取り入れたロールプレイングゲーム。 ボードゲームとRPGの要素を見事に融合させたシステ…
オススメ度:★★★★☆ 『がんばれゴエモン ~ゆき姫救出絵巻~』は1991年7月19日にスーパーファミコン用ソフトとしてコナミより発売されたアクションゲーム。 コナミの看板タイトルのひとつである『がんばれゴエモンシリーズ』の4作目でありSFC版としてはシリーズ…
オススメ度:★★★★☆ 『ラングリッサー 』は1991年4月26日にメガドライブ用ソフトとしてメサイヤが発売したシミュレーションロールプレイングゲーム。 シナリオやキャラクターを重視したSRPGであり、メガドライブを代表するタイトル。 のちに様々なハードに移…