発売年-1990年(平成2年)
オススメ度:★★★★☆ 『源平討魔伝(げんぺいとうまでん)』は1990年3月16日にナムコよりPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 オリジナルは同社が1986年10月に稼働させたアーケードゲーム。 80年代のナムコのACゲームは名作揃いであるが、そ…
オススメ度:★★★★☆ 『ワルキューレの伝説』は1990年8月9日にナムコよりPCE用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 オリジナルは1989年4月に同社が稼働させたアーケードゲーム。 ナムコの『ワルキューレシリーズ』のひとつであり、FCで発売された『ワル…
オススメ度:★★★★☆ 『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』は1990年2月11日にエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストナンバリングタイトルの第4作であり略称は『ドラクエ4』。 前3作までは…
オススメ度:★★★☆☆ 『桃太郎活劇(ももたろうかつげき)』は1990年9月21日にハドソンよりPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 遊び心に富んでいるゲームシステムと、当時としてはかなり綺麗なグラフィックで良作と言えるタイトル。 のちの…
オススメ度:★★★☆☆ 1988年11月にナムコからアーケードにて稼働開始された業務用アクションホラー。1990年4月3日にPCEに移植された。 ホラー映画「13日の金曜日」のジェイソンにそっくりな主人公を操作して、さらわれた恋人を救う為、バケモノの巣窟と化した…
オススメ度:★★★☆☆ 『F-ZERO(エフゼロ)』は1990年11月21日にスーパーファミコン用ソフトとして任天堂から発売されたレースゲーム。 キャッチコピーは「『1』から『0』へ……近未来レースゲーム!」。 Wii Uと3DSにてバーチャルコンソールで配信されている。 …
オススメ度:★★★★☆ 『ファイナルファンタジーⅢ』は1990年4月27日にスクウェアよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 略称は『FF3』。 キャッチコピーは『最期の壮大なドラマ』。 ファミコンをプラットフォームとした…
オススメ度:★★★★☆ 『スーパーダライアス』は1990年3月16日にNECアベニューによりPCエンジンCD-ROM²用ソフトとして移植・発売された横スクロールシューティングゲーム。 オリジナルは1986年にタイトーがアーケードにて稼働させた『ダライアス』。 当時ほとん…
オススメ度:★★☆☆☆ 『ゴールデンアックス』は1990年3月16日にPCエンジンCD-ROM²用ソフトとして日本テレネットより発売されたベルトスクロールアクションゲーム。 オリジナルは1989年にセガが稼働させたアーケードゲーム。 ゲーム画面では『戦斧』という日本…
オススメ度:★★★☆☆ 『大魔界村』は1990年7月27日にNECアベニューよりPCエンジンスーパーグラフィックス用ソフトとして移植・発売されたアクションゲーム。 オリジナルは1988年にカプコンが稼働させたアーケードゲーム。 各種PC・セガマスターシステム・メガ…
オススメ度:★★★☆☆ 『奇々怪界(ききかいかい)』は1990年3月27日にPCエンジン用ソフトとしてタイトーから発売されたアクションシューティングゲーム。 オリジナルは1986年9月18日に同社が稼働したアーケードゲーム。 1987年にFCとMSX2に移植されたので、本…
オススメ度:★★☆☆☆ 『コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ』は1990年3月30日に日本テレネットよりPCエンジンCD-ROM²用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 CD-ROM²の性能を活かした美しいビジュアルシーンや声優を起用した喋るキャラクターは…