メーカー-カプコン
オススメ度:★★★★★ 『逆転裁判3』は2004年1月23日にCAPCOMよりゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された法廷バトルアドベンチャーゲーム。 2001年に『逆転裁判』、2002年に『逆転裁判2』が発売され、それに続く本作は弁護士・成歩堂龍一を主人公とし…
オススメ度:★★★☆☆ 『スウィートホーム』は1989年12月15日にCAPCOMよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 1989年1月に公開された日本製ホラー映画『スウィートホーム』のゲーム化作品である。 キャッチコピーは「心の…
オススメ度:★★★★★ 『biohazard(バイオハザード)』は1996年3月22日にCAPCOMからPlayStation用ソフトとして発売されたサバイバルホラーゲーム。 その後様々なプラットフォームに移植され、リメイク版も数多く発売される。 この初代バイオハザードだけで下記…
オススメ度:★★★★☆ 『エリア88』は1991年7月26日にスーパーファミコン用ソフトとしてカプコンより発売されたシューティングゲーム。 オリジナルは同社が1989年に稼働させたアーケードゲーム。 新谷かおる原作の人気傭兵戦記漫画のゲーム化タイトル。
オススメ度:★★★☆☆ 『マルサの女』は1989年9月19日にカプコンからファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。 1987年に公開された伊丹十三監督作品の映画『マルサの女』を原作としている。 本作では映画の監督を務めた伊丹十三が…
オススメ度:★★★★☆ 『ストリートファイターⅡ』はスーパーファミコン用ソフトとして1992年6月10日にCAPCOMより発売された対戦型格闘ゲーム。 オリジナルは同社が1991年に稼働させたアーケードゲーム。 略称は『ストⅡ』 ゲームセンターで空前の大ヒットとなり…
オススメ度:★★★☆☆ 『DINO CRISIS』は1999年7月1日にPlayStation用ソフトとしてカプコンより発売されたサバイバルホラー。 操作方法や視点などは同社から発売されている『バイオハザード』を踏襲しているが、敵キャラクターがゾンビではなく恐竜となっている…
オススメ度:★★★☆☆ 『ロックマン』は1987年12月17日にCAPCOMよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 ファミコン初期の横スクロールACTであり、のちにたくさんのシリーズ作品が発売されるCAPCOMの看板シリーズの記念すべき第1…
オススメ度:★★★★☆ 『逆転裁判2』は2002年10月18日にCAPCOMからゲームボーイアドバンス専用ソフトとして発売された法廷バトルアドベンチャーゲーム。 たくさんのナンバリングタイトルやスピンオフ作品が発売されているCAPCOMの看板タイトルのひとつである。 …
オススメ度:★★☆☆☆ 『魔界村』は1986年6月13日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてCAPCOMより発売されたアクションゲーム。 オリジナル1985年9月19日にCAPCOMより稼働されたはアーケードゲーム。 ファミコン版への移植開発はマイクロニクス。 ロックマン…
オススメ度:★★★★☆ 『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』は1988年12月24日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてカプコンから発売されたアクションゲーム。 1994年にMD、1999年にPSに移植されたほか、各種アプリ、バーチャルコンソール、ゲームアーカイブスで…
オススメ度:★★★☆☆ 『大神』は2006年4月にCAPCOMからPS2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。 キャッチコピーは「この世の命が、蘇る。」 2009年にWii版が、2012年にHDリマスターされた絶景版がPS3にて発売された。 更に2017年にはPS4…
オススメ度:★★☆☆☆ 『ソンソン』は1986年2月8日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてカプコンから発売されたアクションシューティングゲーム。 オリジナルは同社が1984年に稼働させたアーケードゲーム。 1998年にPS・SSにてガツバイされた『カプコンジェ…
オススメ度:★★★☆☆ 『大魔界村』は1990年7月27日にNECアベニューよりPCエンジンスーパーグラフィックス用ソフトとして移植・発売されたアクションゲーム。 オリジナルは1988年にカプコンが稼働させたアーケードゲーム。 各種PC・セガマスターシステム・メガ…
オススメ度:★★★★★ 『逆転裁判』は2001年10月12日にCAPCOMからゲームボーイアドバンス専用ソフトとして発売された法廷バトルアドベンチャーゲーム。 様々なハードに移植され、数々の続編を生んだ逆転裁判シリーズの記念すべき第1作目である。 今回は2019年2…
オススメ度:★★★☆☆ 『超魔界村』は1991年10月4日にスーパーファミコン用ソフトとしてカプコンより発売されたアクションゲーム。 同社の看板アクションゲームの第三弾。 のちに様々なハードに移植される人気タイトルである。
オススメ度:★★☆☆☆ 『戦場の狼』は1986年9月27日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてカプコンより発売されたアクションシューティングゲーム。 オリジナルは1985年5月に同社が稼働させたACゲーム。 本記事ではファミコン版をメインに取り扱っている。
オススメ度:★★★☆☆ 『ファイティング・ストリート』は1988年12月4日にハドソンよりPCエンジンCD-ROM²専用ソフトとして発売された2D対戦型格闘ゲームである。 オリジナルはCAPCOMが1987年に稼働させた『ストリートファイター』。 のちに『ストリートファイタ…
オススメ度:★★★★☆ 『BIOHAZARD RE:3』は2020年4月3日にPlayStation4・XboxOne・WindowsのマルチプラットホームでCAPCOMより発売されたサバイバルホラーゲーム。 1999年9月22日にPS1用ソフトとして発売された『BIOHAZARD3 LAST ESCAPE』のフルリメイク版であ…
オススメ度:★★★★★ 『バイオハザード RE:2』は2019年1月25日にCAPCOMより発売されたサバイバルホラーゲーム。 1998年1月21日にプレイステーション用タイトルとして同社より発売されたシリーズの2作目『バイオハザード2』のフルリメイク作品である。 2015年の…
オススメ度:★★★★☆ 『biohazard0(バイオハザード0)』は2002年11月21日にニンテンドーゲームキューブ用ソフトとしてCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム。 『バイオハザードシリーズ』としては第5作目に当たる。 2008年にはWiiに移植。 2016年にはH…
オススメ度:★★★★☆ 『MONSTER HUNTER WORLD(モンスターハンター:ワールド)』はCAPCOMより2018年1月26日に発売されたハンティングアクションゲーム。 略称は『MHW』。 PS4・Steam用ソフトとして発売され、欧米・欧州ではXBoneでも発売されている。 オンライ…
オススメ度:★★★★☆ 『biohazard7 resident evil(バイオハザード7 レジデントイービル)』は2017年1月26日にPlayStation4用ソフトとしてカプコンよりサバイバルホラーゲーム。 バイオハザードシリーズ20周年記念作品としてPSVR完全対応で発売された。 ナンバ…
オススメ度:★★★★☆ 『BIOHAZARD REVELATIONS(バイオハザード リベレーションズ)』は2012年1月26日にCAPCOMよりニンテンドー3DS用ソフトとして発売されたサバイバルホラーゲーム。 その後アンベールドエディションとして下記の要素が追加されたリメイク版も…
オススメ度:★★★★☆ 『BIOHAZARD CODE:Veronica(バイオハザード コードベロニカ』は2000年2月3日にCAPCOMよりドリームキャスト専用として発売された「バイオハザード」シリーズの第4弾。 2001年3月22日にはPlayStation2に移植発売された。 シリーズとしては…
オススメ度:★★☆☆☆ 『BIOHAZARD5(バイオハザード5)』は2009年3月5日PS3/XB360のマルチプラットホームとしてCAPCOMから発売されたサバイバルホラー。シリーズ4作目である前作で大きな変更を行いTPSとなった事が好評だったbiohazard。前作より4年経っての発…
オススメ度:★☆☆☆☆ 『BIOHAZARD REVELATIONS2(バイオハザード リベレーションズ2)』は2015年3月19日にCAPCOMからマルチプラットホームで発売されたサバイバルホラーゲーム。 『バイオハザード リベレーションズ』の続編であり、リベレーションズシリーズの…
オススメ度:★☆☆☆☆ 『BIOHAZARD6(バイオハザード6)』は2012年10月4日にCAPCOMよりマルチプラットホーム用ソフトとして発売されたサバイバルホラー。 バイオハザードシリーズにおけるナンバリングタイトルとしては、2009年発売の『バイオハザード5』以来3年…
オススメ度:★★★★☆ 『biohazard4(バイオハザード4)』は2005年にCAPCOMによりゲームキューブ用ソフトとして発売されたサバイバルホラー。 前作バイオハザード0より約3年後の発売でありシリーズの産みの親である三上真司がディレクターを務めている。 時系列…