ハード-PS1・PS2・PS3
オススメ度:★★★☆☆ 『EVE ZERO(イヴ ゼロ)』は2000年3月30日にゲームビレッジよりPS用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。 同年にはPC版が、翌年2001年にドリームキャスト版が移植販売されている。 前作『EVE burts error』の2年前が舞台なって…
オススメ度:★★★★★ 『biohazard(バイオハザード)』は1996年3月22日にCAPCOMからPlayStation用ソフトとして発売されたサバイバルホラーゲーム。 その後様々なプラットフォームに移植され、リメイク版も数多く発売される。 この初代バイオハザードだけで下記…
オススメ度:★★★★★ 『クロス探偵物語』は1998年6月25日にワークジャムによりPlayStation用ソフトとして移植・発売されたコマンド選択式アドベンチャーゲーム。 1999年8月1日に同社によりPlayStatioにて再発売された。 本記事の画像はPlayStaition版を掲載し…
オススメ度:★★★☆☆ 『DINO CRISIS』は1999年7月1日にPlayStation用ソフトとしてカプコンより発売されたサバイバルホラー。 操作方法や視点などは同社から発売されている『バイオハザード』を踏襲しているが、敵キャラクターがゾンビではなく恐竜となっている…
オススメ度:★★★★★ 『POLICENAUTS(ポリスノーツ)』は1994年7月29日にコナミよりPC用ゲームとして発売されたアドベンチャーゲーム。メタルギアで名を知られるようになった小島秀夫氏が脚本、監督を担当した、『スナッチャー』に続くSFハードボイルドアドベ…
オススメ度:★★★☆☆ 『御神楽少女探偵団』は1998年9月17日にPS用ソフトとしてヒューマンより発売されたテキスト形式のアドベンチャーゲームである。ストーリー半ばで終了となるが、翌年の1999年10月07日に続・御神楽少女探偵団~完結編~が発売され完結する。 …
オススメ度:★★★☆☆ 『新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド』は1997年にガイナックスより発売されたWindows用アドベンチャーゲーム。 プラットフォームは当初Windows版のみの発売だったが、Macintosh版発売を熱望するファンの声に「要望が1万を超え…
オススメ度:★★★★☆ 『グランディア』は1997年12月18日にセガサターン用ソフトとしてゲームアーツから発売されたロールプレイングゲーム。 1999年にはPlayStationにて移植販売され、2019年には続編の『2』と共にHDリマスター化されマルチプラットホームでDL販…
オススメ度:★★★☆☆ 『大神』は2006年4月にCAPCOMからPS2用ソフトとして発売されたアクションアドベンチャーゲーム。 キャッチコピーは「この世の命が、蘇る。」 2009年にWii版が、2012年にHDリマスターされた絶景版がPS3にて発売された。 更に2017年にはPS4…
オススメ度:★★★★☆ 『EVE burst error(イヴ バーストエラー)』は1995年11月22日にPC98用ソフトとしてシーズウェアから発売されたアダルトゲーム。 2018年10月25日には現行機であるSwitchにてリメイク版である『EVE burst error R』が発売された。 本記事で…
オススメ度:★★★★☆ 1998年6月25日にPS用ソフトとしてソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたアドベンチャーゲーム。 キャッチコピーは「みるドラマから、やるドラマへ。」 フルボイス、フルアニメーションで展開されるADVである。 のちにシリ…
オススメ度:★★★★☆ 『ヴァンダルハーツ 失われた古代文明』は1996年10月25日にPlayStationおよびSEGA SATURN用ソフトとしてコナミより発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム。 2003年7月に続編の『ヴァンダルハーツ2 天上の門』が発売された。 2…
オススメ度:★★★☆☆ 『MYST(ミスト)』は1994年11月22日にサンソフトよりセガサターン 用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。 オリジナルは1993年にアメリカのゲーム会社Cyan(サイアン)により発売されたMacintosh用ゲームソフト。 その後もPlayStati…
オススメ度:★★★★★ 『TOMB RAIDERS(トゥームレイダース)』は1997年2月14日にPlayStation用ソフトとしてCore Designが制作し、ビクターエンタテイメントが発売したアクションアドベンチャー。 オリジナルのPC版はEidosが販売。 Core Design、Eidosは共にイ…
オススメ度:★★★☆☆ 1996年7月12日にソニー・コンピュータエンタテイメント(SCE)からPlayStation専用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 田森庸介の漫画作品『ポポロクロイス物語』を原作としたゲーム作品であり、ポポロクロイス物語シリーズ…
オススメ度:★★★★★ 『トワイライトシンドローム』はヒューマンからPlayStation用ソフトとして、1996年3月1日に『探索編』が、1996年7月19日に『究明編』が発売されたホラーアドベンチャーゲーム。 『探索編』と『究明編』は対になっており、『探索編』は謎を…
オススメ度:★★★★★ 『ファイナルファンタジー7』は1997年1月31日にPlayStation用ソフトとしてスクウェアより発売されたロールプレイングゲーム。 『FFシリーズ』で初めてPSにて発売されたタイトル。 それまでの『FFシリーズ』だけでなくRPG作品全体の常識を…
オススメ度:★★★☆☆ 『EVE The Fatal Attraction(イヴ ザ フェイタル アトラクション)』は2001年9月27日にPlayStation用ソフトとしてゲームビレッジから発売されたアドベンチャーゲーム。 1作目『EVE burst error』の4年後が舞台。 主人公は私立探偵「天城…
オススメ度:★★★★★ 『The Last of Us(ザ・ラスト・オブ・アス)』は2013年6月20日にPS3専用ソフトとしてSOCより発売されたサバイバルホラーアクションアドベンチャー。 開発はノーティードッグ。 海外のレビューサイトで軒並み満点を叩き出したモンスタータ…
オススメ度:★★★★☆ 『BIOHAZARD CODE:Veronica(バイオハザード コードベロニカ』は2000年2月3日にCAPCOMよりドリームキャスト専用として発売された「バイオハザード」シリーズの第4弾。 2001年3月22日にはPlayStation2に移植発売された。 シリーズとしては…
オススメ度:★★☆☆☆ 『BIOHAZARD5(バイオハザード5)』は2009年3月5日PS3/XB360のマルチプラットホームとしてCAPCOMから発売されたサバイバルホラー。シリーズ4作目である前作で大きな変更を行いTPSとなった事が好評だったbiohazard。前作より4年経っての発…
オススメ度:★☆☆☆☆ 『BIOHAZARD6(バイオハザード6)』は2012年10月4日にCAPCOMよりマルチプラットホーム用ソフトとして発売されたサバイバルホラー。 バイオハザードシリーズにおけるナンバリングタイトルとしては、2009年発売の『バイオハザード5』以来3年…