ジャンル-SPT
オススメ度:★★★☆☆ 『プロレス』は1986年10月21日に任天堂からファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたプロレスゲーム。 個性豊かな6人のレスラーから1人を選びチャンピオンを目指す。 日本でもミリオンセラーとなったが、北米では…
オススメ度:★★☆☆☆ 『ファミリーボクシング』は1987年6月19日にナムコよりファミコン用ソフトとして発売されたボクシングゲーム。 ファミリースタジアム、ファミリージョッキーに続き「ナムコットファミリーシリーズ」の第三弾として登場。 アーケードゲーム…
オススメ度:★★★☆☆ 『熱血高校ドッジボール部』は1988年7月26日にテクノスジャパンよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたドッジボールゲーム。 オリジナルは同社により1987年に稼働されたアーケードゲーム。 『くにおくん』シリーズの第2弾に…
オススメ度:★★★☆☆ 『プロ野球ワールドスタジアム』は1988年5月20日にPCエンジン用ソフトとしてナムコから発売された野球ゲーム。 ファミリーコンピュータで展開された『ファミスタ』シリーズのPCエンジン版であり、同じくナムコが稼働させた同名タイトル『…
オススメ度:★★☆☆☆ 『あっぱれ!ゲートボール』は1988年12月22日にPCエンジン用ソフトとしてハドソンから発売されたスポーツゲーム。 2007年7月にWiiのバーチャルコンソールにて配信された。 2020年3月20日に発売されたPCエンジンminiにも収録されている。
オススメ度:★★★☆☆ 『ゴルフUSコース』は1987年6月14日に任天堂よりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。 大好評だった前作に引き続き、ディスクファックス対応の青色ディスクタイトルとなっている。
オススメ度:★★★★☆ 『キャプテン翼』は1988年4月28日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてテクモから発売されたシミュレーションゲーム。当時週刊少年ジャンプにて連載されていた人気マンガのゲーム化タイトル。サッカーゲームで有るのにも拘わらずまさか…
オススメ度:★★★★☆ 『プロ野球ファミリースタジアム'87』は1987年12月22日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてナムコから発売された野球ゲーム。 ナムコットファミリーコンピュータゲームシリーズの第36弾。 以後『ファミスタ87』と呼称。
オススメ度:★★☆☆☆ 『サッカー』は1985年4月9日にファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂から発売されたスポーツゲーム。 1985年に『VS.サッカー』としてアーケードへ移植。 1986年2月21日にディスクシステム版が移植販売されたほか、その後バーチャル…
オススメ度:★★☆☆☆ 『テニス』は1984年1月14日にファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂から発売されたスポーツゲーム。 AC版が同年2月に任天堂より『VS.テニス』として稼働。PC版が1985年6月にハドソンにより『任天堂のテニス』として発売。 ディスク…
オススメ度:★★☆☆☆ 『ベースボール』は1983年12月7日にファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂から発売されたスポーツゲーム。 1984年に『VS.ベースボール』としてアーケードへ移植され、1986年2月にはディスクシステム版が発売されている。
オススメ度:★★★☆☆ 『ゴルフ(GOLF)』は1984年5月1日にファミリーコンピュータ用ソフトとして任天堂から発売されたスポーツゲーム。 ファミコン黎明期のタイトルであり、ファミコン初のゴルフゲーム。 開発責任者は当時の任天堂社長・山内博である。
オススメ度:★☆☆☆☆ 『燃えろ!!プロ野球』は1987年6月26日にジャレコよりファミコン用ソフトとして発売された野球ゲーム。 ジャレコの代表作として、後年シリーズ化された。 頭身の高いリアルなデザインの選手グラフィックや合成音声による演出など、臨場感の…
オススメ度:★★★☆☆ 『バレーボール』は1986年7月21日に任天堂よりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。 ファミコン初のバレーボールを題材にしたゲーム。
オススメ度:★★★☆☆ 『ベストプレープロ野球』は1988年7月15日にアスキーよりファミコン用ソフトとして発売された野球シミュレーションゲーム。 1985年に同社よりPC用ソフトとして発売された「ベストナインプロ野球」の改良版としてファミコンで発売された。 …
オススメ度:★★★☆☆ 『究極ハリキリスタジアム』は1988年6月28日にタイトーよりファミコン用ソフトとして発売された野球ゲーム。 当時ファミコンの野球ゲームで不動の人気を誇っていた「ファミスタ」に挑んだタイトーの意欲作。 セ・パ両リーグ全12球団に“ア…
オススメ度:★★★☆☆ 『ゴルフJAPANコース』は1987年2月21日に任天堂よりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたゴルフゲーム。 初のディスクファックス対応の青色ディスクタイトルであり、30種類以上に及ぶマリオが主役のスポーツゲ…
オススメ度:★★☆☆☆ 『キン肉マン マッスルタッグマッチ』は1985年11月8日にバンダイよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された対戦型プロレスゲーム。 当時週刊少年ジャンプで大人気連載中であったキン肉マンを題材にしたプロレスゲームである。 …
オススメ度:★★★☆☆ 『アイスホッケー』は1988年1月21日にファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたスポーツゲーム。 ファミコンでは珍しいアイスホッケーを題材としたゲームである。 シンプルな内容ながらよくバランスがとれており、…
オススメ度:★★★★☆ 『つっぱり大相撲』は1987年9月18日にテクモよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売された相撲ゲーム。 ファミコン初の相撲ゲームであったが、バランスやシステムが秀逸な優良タイトルであり人気があった。 各バーチャルコンソール…
オススメ度:★★☆☆☆ 『ハイパーオリンピック』は1985年6月21日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてコナミより発売されたスポーツゲーム。 オリジナルは同社が1983年に稼働させたアーケードゲーム。 オリンピックをテーマにしたコナミの看板シリーズのひと…
オススメ度:★★★☆☆ 1987年4月24日にナムコよりファミコン用ソフトとして発売された競馬ゲーム。 ファミリースタジアムに続き「ナムコットファミリーシリーズ」の第二弾として発売されたタイトルである。 のちにシリーズ化されPCエンジンやWiiで続編が発売さ…
オススメ度:★★★★☆ 『プロ野球ファミリースタジアム』は1986年12月10日にファミコン用ソフトとしてナムコから発売された野球ゲーム。 このソフトの大ヒットによりナムコは翌年からその年のペナントレースの結果を選手データに反映した最新版を毎年発売する事…
オススメ度:★★★☆☆ 『ゴルフストーリー』は2018年3月9日にオーストラリアのインディーゲームスタジオSideber Gamesが開発した任天堂スイッチ用ゲームソフト。 DL専用ソフトで価格は1,500円。 懐かしい2Dドット絵で作り込まれている。 ゴルフゲームにストーリ…