オススメ度-★★★★☆
オススメ度:★★★★☆ 『PREY』は2017年5月18日にPlayStation4用ソフトとしてベセスダ・ソフトワークスから発売されたファーストパーソンシューティングゲーム。 マルチプラットフォームとしてPlayStation4・Xbox One・Windowsで同時リリースされた。 本記事で…
オススメ度:★★★★☆ 『ロマンシング サ・ガ3』は1995年11月11日にスーパーファミコン用ソフトとしてスクウェアより発売されたロールプレイングゲーム。 2010年以降各種バーチャルコンソールにて配信、2019年11月11日にはマルチプラットホームでHDリマスター版…
オススメ度:★★★★☆ 『グランディア』は1997年12月18日にセガサターン用ソフトとしてゲームアーツから発売されたロールプレイングゲーム。 1999年にはPlayStationにて移植販売され、2019年には続編の『2』と共にHDリマスター化されマルチプラットホームでDL販…
オススメ度:★★★★☆ 『The Last of Us Part Ⅱ(ザ・ラスト・オブ・アス2)』は2020年6月19日にPlayStation4用ソフトとしてSIEから発売されたサバイバルホラーアクションアドベンチャー。 開発は前作に引き続きノーティードッグ。 2013年ゲーム・オブ・ザ・イヤ…
オススメ度:★★★★☆ 『十三騎兵防衛圏』は2019年11月28日にPlayStation4用ソフトとしてアトラスから発売されたアドベンチャー/シミュレーションゲーム。 1980年代の架空の日本を舞台に、滅びの運命に抗う13人の少年少女を描くドラマチックADVと巨大ロボット「…
オススメ度:★★★★☆ 『北海道連鎖殺人事件 オホーツクに消ゆ』は1987年6月27日にファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。 オリジナルは同社から1984年にPCゲームとして発売され、それ以降様々なハードに移植された。 本記事で…
オススメ度:★★★★☆ 『スクウェアのトム・ソーヤ』は1989年11月30日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてスクウェアから発売されたロールプレイングゲーム。 アメリカの小説「トム・ソーヤ」の冒険をモチーフにした作品。 本作より前に「トム・ソーヤーの…
オススメ度:★★★★☆ 『ストリートファイターⅡ』はスーパーファミコン用ソフトとして1992年6月10日にCAPCOMより発売された対戦型格闘ゲーム。 オリジナルは同社が1991年に稼働させたアーケードゲーム。 略称は『ストⅡ』 ゲームセンターで空前の大ヒットとなり…
オススメ度:★★★★☆ 『プロ野球ファミリースタジアム』は1986年12月10日にファミコン用ソフトとしてナムコから発売された野球ゲーム。 このソフトの大ヒットによりナムコは翌年からその年のペナントレースの結果を選手データに反映した最新版を毎年発売する事…
オススメ度:★★★★☆ 『源平討魔伝(げんぺいとうまでん)』は1990年3月16日にナムコよりPCエンジン用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 オリジナルは同社が1986年10月に稼働させたアーケードゲーム。 80年代のナムコのACゲームは名作揃いであるが、そ…
オススメ度:★★★★☆ 『テイルズ オブ ファンタジア』は1995年12月15日にナムコよりスーパーファミコン用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 略称はTOP。 アクションゲームさながらのリアルタイム戦闘システムである、リニアモーションバトルシス…
オススメ度:★★★★☆ 『ワルキューレの伝説』は1990年8月9日にナムコよりPCE用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 オリジナルは1989年4月に同社が稼働させたアーケードゲーム。 ナムコの『ワルキューレシリーズ』のひとつであり、FCで発売された『ワル…
オススメ度:★★★★☆ 『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』は1990年2月11日にエニックスよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 ドラゴンクエストナンバリングタイトルの第4作であり略称は『ドラクエ4』。 前3作までは…
オススメ度:★★★★☆ 『R-TYPE(アール・タイプ)』は1988年3月25日にハドソンよりPCエンジン用ソフトとして移植発売されたシューティングゲーム。 オリジナルは1987年7月にアイレムが稼働させたアーケードゲームである。 PCE版はHuカードの容量では全てを収め…
オススメ度:★★★★☆ 『弟切草(おとぎりそう)』は1992年3月7日にチュンソフトからスーパーファミコン用ソフトとして発売されたサウンドノベル。 アドベンチャーゲームの歴史に革新を起こしたサウンドノベルというジャンルの世界初のタイトルであり、のちのAD…
オススメ度:★★★★☆ 『イース -フェルガナの誓い-』は2005年12月22日に日本ファルコムによりWindows用ソフトとして発売されたアクションロールプレイングゲーム。 1989年に発売された『ワンダーラーズフロムイース』のリメイク作品。 本記事では2010年4月22日…
オススメ度:★★★★☆ 『OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)』は2018年7月13日にSwitch専用ソフトとしてスクウェア・エニックスから発売されたRPGである。 2017年1月に「Project OCTOPATH TRAVELER」のプロジェクト名で発表され、同年9月に先行体験版が…
オススメ度:★★★★☆ 『ゼルダの伝説』は1986年2月21日に任天堂よりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションロールプレイングゲーム。 世界中に愛される『ゼルダの伝説シリーズ』の記念すべき第1作目。 2019年現在までに21…
オススメ度:★★★★☆ 『ドラゴンクエスト』は1986年5月27日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてエニックスから発売されたロールプレイングゲーム。 略称は「ドラクエ」。この時代はまだアクション、シューテング、アドベンチャーが主流ジャンルでありコマ…
オススメ度:★★★★☆ 『ヴァンダルハーツ 失われた古代文明』は1996年10月25日にPlayStationおよびSEGA SATURN用ソフトとしてコナミより発売されたシミュレーションロールプレイングゲーム。 2003年7月に続編の『ヴァンダルハーツ2 天上の門』が発売された。 2…
オススメ度:★★★★☆ 『学校であった怖い話』は1995年8月4日にスーパーファミコン用ソフトとしてバンプレストから発売されたサウンドノベル。 平成初期に多数発売されたゲームジャンル「サウンドノベル」の中でも異彩を放つ作品として多くのゲーマーに愛された…
オススメ度:★★★★☆ 1998年6月25日にPS用ソフトとしてソニー・コンピュータエンタテインメントより発売されたアドベンチャーゲーム。 キャッチコピーは「みるドラマから、やるドラマへ。」 フルボイス、フルアニメーションで展開されるADVである。 のちにシリ…
オススメ度:★★★★☆ 『ファイナルファンタジーIV』は1991年7月19日にスクウェアからSFC専用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 略称は『FF4』。 キャッチコピーは『光と闇の物語』。 『ファイナルファンタジーシリーズ』本編の第4作目にあたる。…
オススメ度:★★★★☆ 『biohazard0(バイオハザード0)』は2002年11月21日にニンテンドーゲームキューブ用ソフトとしてCAPCOMから発売されたサバイバルホラーゲーム。 『バイオハザードシリーズ』としては第5作目に当たる。 2008年にはWiiに移植。 2016年には…
オススメ度:★★★★☆ 『ファイナルファンタジーⅡ』は1988年12月17日にスクウェアよりファミリーコンピュータ用ソフトとして発売されたロールプレイングゲーム。 略称は『FF2』。 前作ファイナルファンタジーより約1年後の発売となり、販売本数は大ヒットした前…
オススメ度:★★★★☆ 『キャプテン翼』は1988年4月28日にファミリーコンピュータ用ソフトとしてテクモから発売されたシミュレーションゲーム。当時週刊少年ジャンプにて連載されていた人気マンガのゲーム化タイトル。サッカーゲームで有るのにも拘わらずまさか…
【RISE OF THE TOMB RAIDER】探検家、それは真理を探す者──。女冒険家ララ・クロフトの若き日の最初の冒険が描かれるリブート3部作の第2弾!【PS4・スクウェアエニックス・レビュー】
オススメ度:★★★★☆ 『RISE OF THE TOMB RAIDER(ライズ オブ ザ トゥームレイダー)』は2015年11月12日にスクウェア・エニックスから発売されたサバイバルアクションアドベンチャーゲームである。 1996年から続く『トゥームレイダーシリーズ』のリブート作品…
オススメ度:★★★★☆ 『逆転裁判2』は2002年10月18日にCAPCOMからゲームボーイアドバンス専用ソフトとして発売された法廷バトルアドベンチャーゲーム。 たくさんのナンバリングタイトルやスピンオフ作品が発売されているCAPCOMの看板タイトルのひとつである。 …
オススメ度:★★★★☆ 『ふぁみこんむかし話 遊遊記』は1989年10月14日に任天堂によりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたアドベンチャーゲーム。 『ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島』に続くふぁみこんむかし話シリーズの第2作。 前…
オススメ度:★★★★☆ 『英雄伝説 空の軌跡SC Evolution』とは2006年3月9日に日本ファルコムよりPCゲームとして発売された「英雄伝説Ⅳ 空の軌跡SC」のリメイク作品である。 FCと同じくシナリオとBGMで高い評価を受けている。 主人公も舞台も同じでゲーム内の時…